今月も、なぜか質問が同じようなものでした。関連してお読みください。
子どもとのQ&A(疑問や質問のある子は素晴らしいです!)
Q:三猿について調べています。「見ない、聞かない、言わない」では、何もするなっていうことですか? (小6男)
A:日光東照宮の三猿が有名です。三猿「見ざる、聞かざる、言わざる」には、次のような意味があります。
見ざる:良くないこと(悪いこと)は、見ないようにし、まねをしない。
聞かざる:良くないこと(悪いこと)は、聞かないようにし、まねをしない。
言わざる:良くないこと(悪いこと)は、言わないようにする。
大人とのQ&A(パパ&ママ、ジジ&ババもいつまでも好奇心を!)
Q:三猿って、結局、何を私たちに言いたいのですか? (小6の女児の母)
A:インド独立の父と尊敬されているマハトア・ガンジーは、猿の像をいつも携帯して「悪を見るな、悪を聞くな、悪を言うな」と言っていたそうである。これは、人間が生きていく上で、「自分や相手にとって悪いことは、見ないようにする、聞かないようにする、言わないようにすることが大事だ(子供のAに同じ)」と、教えてくれているのです。
学校の先生がたのQ&A(先生にもわからないことがある!)
Q:三猿の他に、「四猿はないの?」と子供から聞かれました。内緒で教えてください。(経験3年目の小6の担任教師)
A:実は、四猿(しえん)もあります。四猿とは、三猿に「せざる」を加えたものです。
儒教の創始者である孔子を祀る孔子廟の前の四猿像、日本では兵庫県養老市の名草神社の四猿像をはじめカナダ、インド、マレーシアなどにも四猿があるそうです。「せざる」は、「自分や相手にとって良くないこと(悪いことは)しない」ということです。
これは、子供には内緒ですが、4匹目の「せざる」の猿は「股間を手で押さえた猿」で、猥褻行為やセクハラをするなと戒める意味もあります。 (昔小学校教師のHK)
★備考★[成美教育文化会館]で検索すると、「かけはし」のほか「メッセージ」「Q&A(皆様からの質問をお待ちしています)」「ほん本ブック」をはじめ「一宇荘」「至楽荘」「成美教育文化会館の会」の利用の仕方など様々な情報が閲覧できます。ぜひご覧ください。