2022年05月05日

しゅうれん会からのメッセージ

増え続けている! デジタル環境やSNS上でのトラブル
子どもたちへ 〜小さな子には、大人が読んであげてください〜ネット1.png
 学校では一人に1台のタブレットが配られ、学習が、楽しく便利になっています。また、スマホでは、友達と楽しく会話をしたり、大切な連絡をしたりしています。

 でも、なかには、友達の悪口を書いたり、仲間はずれにしたりするいじめをする人がいます。また、SNSで呼び出されたり、だまされたりして、辛い思いをしている人も残念ながらたくさんいます。

 お家の人や学校の先生とよく話し合って、正しく使いましょう。また、困ったと思ったら、すぐに打ち明けて相談しましょう。

大人の皆様へ 〜保護者の皆様も。ご家族の皆様にも。〜ネット2.png

 デジタル時代の今日、情報を適切に使うととても便利で生活が楽しく充実します。ところが、その環境の中で、大人向けの動画を内緒で見たり、誹謗中傷で友人を困らせたり、依存症になったり、だまされたりする子どもたちが増え続けています。

 お子様と、タブレットやスマホの使い方について話し合いましょう。ルールを決めたり、フィタリングをしたりすることをお勧めします。

学校の先生方へ

 現在学校では、GIGAスクール構想などで、情報教育の充実が求められ、各教科等で工夫して実践されています。

 しかし、子どもがトラブルに巻き込まれる以下のような事例が発生しています。「情報モラル」の指導が急務で、学校としても取り組む必要があります。その際、保護者との連携・協力が大切です。今一度、原点から。 

★長時間使用で依存症になる・勉強や健康に悪影響が出る。 ★成人向けや暴力などの不適切な動画などを視聴する。 ★ネットのやり取りでいじめをする(加害者)・いじめに遭う。誹謗中傷を受ける。 ★ネットで見知らぬ人と会い、被害に遭う。 ★架空請求の被害に遭う。 ★偽情報を拡散する・偽情報が拡散される。偽情報で騙す・偽情報に騙される。 ★個人情報(写真、住所、電話番号など)を公開する・公開される。 ★情報を盗む・悪用する。情報が盗まれる・悪用される。 ★違法コピーをする。肖像権を侵害する・侵害される。 ★端末の盗難や紛失をする。金銭的な被害に遭う。 ★ウイルスに感染する。 等々。

posted by 豊島修練会 at 14:33| しゅうれん会からのメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月19日

しゅうれん会からのメッセージ

子どもたちへ(小さな子には読んであげてください)

s08-01.JPG
 
新型コロナウイルスで、日常生活も、学校も、遊びも、色々と困っています。 でも、そんな中でも、多くの子供たちはがんばっています。そのいくつかを紹介しましょう。
 近くに小学校があり、登下校の時はにぎやかで、友だちと楽しそうに話しています。
 私は、朝晩にウォーキングをしているので、子供たちとよく出会います。「おはようございます!」「こんにちは!」と元気よく自分たちからあいさつをしてくれます。

 木曜日は、「プラスチック」を出す日です。数人の中学生が、水曜日の夕方、ビニールぶくろを片手に、道ばたや公園のペットボトルなどを拾い集めて、自主的に活動しています。迷子になっている小さな子を交番に連れていったり、重い荷物で困っているお年寄りを手伝ったりした子供たちもいます。

大人の皆様へ(パパ&ママ、ジジ&ババ)

s08-02.JPG  最近、子供が海岸や湖、川でおぼれてなくなる事故が続いています。「ちょっと目を離したすきに…」と言われますが、子供から絶対に目を離してはいけません!(厳しい言い方をしてごめんなさい)大人の魚釣りは控えて、子供にぴったりついて共に過ごしましょう。また、水のある所では、ライフジャケットを着せて、万一に備えるのも大事です。そして、子供に、安全に過ごす知恵と行動を徐々にしつけるようにしましょう。 

学校の先生がたへ 

 子供たちにとって楽しい夏休みも、先生方にとっては、あれもこれもとやるべきことが多かった結構s08-03.JPG忙しい期間です。ですが、40日間(学校によっては2学期が早く始まるので30日間)の計画を立て、2学期以降の働き方の工夫につなげてください。

 具体的には、研修会に参加して知識を習得する、校内研究の2学期以降の研究授業の指導案の作成、2学期以降の授業の教材づくりや準備などです。(小島宏)

★備考★[成美教育文化会館]で検索すると、「かけはし」のほか「メッセージ」「Q&A」「ほん本ブック」「言葉の花束」をはじめ「一宇荘」や「至楽荘」の利用の仕方、「成美教育文化会館」の会場貸出など様々な情報が閲覧できます。ご利用ください。

posted by 豊島修練会 at 16:39| しゅうれん会からのメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月08日

しゅうれん会からのメッセージ

子どもたちへ(小さな子には読んであげてください)

 ずいぶん暑くなりました。外に出るのが、ちょっとおっくうになります。でも、工夫して、運動をするようにしましょうね。

 健康のためには、食べること、寝ること、そして運動をすることが必要です。その上で、心を豊かにするために、親切や正直、正しいことを心がけてください。そうそう、頭を鍛えるために、本を読んだり勉強したりすることも忘れないでね。

大人の皆様へ(パパ&ママ、ジジ&ババ)

 近所に、5歳くらいの男の子が引っ越してきました。もちろん、お父さんとお母さんがいます。

勤め帰りに、毎回のように不思議と出会います。お母さんが自分の方から「こんにちは」と挨拶をします。男の子も真似をして、大きな声で「こんにちは!」と挨拶をします。

 そして、最近は、男の子のほうが先に元気よく「こんには!」と挨拶するようになりました。とても爽やかになり、仕事の疲れも吹っ飛んでしまうような気持ちになります。  

口うるさく言わなくても「子供は、大人の背中を見て育つ」と言いますが、まさにそれを実感しました。

学校の先生がたへ 

 他の人の見ていない所で、いじめられている子供がいます。相手がどんなに嫌な気持ち、悲しい気持ちになっているかに気付かず、皆で一人の子どもをいじったり、いじめたりしている子供たちがいます。

 学校の先生方も、「皆な仲良くしましょうね!」「いじめは、絶対にやめましょう!!」というもののいじめに気付かず、実質的な指導になっていない事例が見受けられます。

 子供たちの声に耳を傾け、人間関係を観察し、ちょっとした変化を捉え、対応し、指導したいものです。特に、いじめを誘発する言動、いじめの兆し、いじりやいじめを捉えて、「いじめられている子供」

を徹底して守り抜き「いじめている子供」を心から反省させるようよろしくお願いします。

                                      (小島宏)

★備考★[成美教育文化会館]で検索すると、「かけはし」のほか「メッセージ」「Q&A」

「ほん本ブック」をはじめ「一宇荘」や「至楽荘」の利用の仕方、「成美教育文化会館」の会場貸出など様々な情報が閲覧できます。ご利用ください。


posted by 豊島修練会 at 12:50| しゅうれん会からのメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする